ソラマメブログ › +らびろぐ+ › Cafe*cloverclover*

  

Posted by at

2013年02月05日

ただいまカフェ改装中♪

さて、去年の12月から都合により休業していたカフェですが
らびこの体調も整いつつある状態にまでになったので
営業を再開しようかなーなどと思っていたりするのですが・・・

なんというか(?)「おうちカフェ」なるものに非常に憧れを抱きまして
今カフェを建物ごと改装中だったりします(*´ω`*)
最近ちょこちょこと色々なカフェさんに顔を出させていただいたのですが
「カウンターを置かない」スタイルにかなり興味を覚えたのですよー
今までは結構「典型的」な感じで内装していたりしたのですが
ソファで寝そべったりしてお話するのも楽しいかなぁ、と
だらだらまったり主義のらびこには丁度いいかと思った次第です
ただ、現在の建物だとかなり横長なので
建物に入ったら即壁、みたいな状態になるので
密かにファンだったりするおうち屋 ++HY's++さんの
ハウスタイプの建物を買ってきて、テクスチャなどを弄っている状態です
餅は餅屋、建物屋は建物屋さんのものが
やはりしっかり作られていると思うらびこだったりします
(好きに改造はしますがw;)
ちなみに下のSSは弄ってる最中の建物です


おうち屋 ++HY's++さんの素敵テクスチャを活かしつつ
自分の好きなテイストに持っていくのは結構難しいw;

今のカフェの建物を気に入って下さっているお客様がもしいらっしゃったら
申し訳ありませんがかなーりテイストが変わってしまうとおもいますw;
でもお出迎えするらびこ自身には全く変わりはありませんので
改装が終わったらまたぜひ遊びに来てくださると嬉しいです❤

・・・今月中にはリニューアルオープンしたいなぁ(  ̄- ̄)トオイメ  


Posted by らびこ at 09:52Comments(0)Cafe*cloverclover*

2012年11月19日

冬のお庭、できました。

チャットが打てない病の間、黙々と作っていた
カフェ前の空き地を利用した冬の庭がほぼ完成しました
名付けて「らびこガーデン」!!
らびこの植物好きを余すところ無く活かした(活かせてない?)
雪化粧のお庭になっておりますー



お庭には氷で出来たメリーゴーランド(カップルポーズもあり・吐血)や
一休み用の小屋の他
自由に滑っておけーなスケートリンクもあったりします(*´ω`*)
スケートリンクは表面をタッチしてダイアログ操作で
普通の靴でも滑れるようになっています
が、「やっぱりスケート靴がないと❤」という方のために
スケート靴配布ベンダーを設置しております
ご入用の方はスケートリンクの横にあるプレゼントボックスをタッチしてね!
ちなみにスケート靴があろうがなかろうが
「AOを切らないと滑れません」のでご注意をー

カフェに用がなくてもお気軽に散策などにご利用ください
らびこ自身お庭づくりは初めてなので、拙い出来ではありますが
少しでも来ていただいた方を和ませられたら本望です❤

不定期営業まったりカフェ、cafe*cloverclover*はこちら

http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Eshmun/39/190/30   


Posted by らびこ at 22:01Comments(0)Cafe*cloverclover*

2012年11月16日

公園を作っています

カフェ前の空き地を利用して、公園を作っています
と言ってもらびこはものづくりが出来ませんので
買ってきたものをドカドカと設置しているだけなのですがw;
カフェの内装の見なおしを図って出来たプリムの余裕は400弱
なるべくロープリムなものを選んではいるのですが
さすがに装飾関係はプリムを食います(-_-;)
樹木関係もプリムを食います(-_-;)
あと最終的に致命的なのはらびこのセンスの無さです
内装は好きなのですが(下手の横好きですが)
広い空間をどうして埋めたらいいのかすごく悩んでいます
今の進行状況は7~8割完成と言ったところですが
スケートリンク置いてみたいとかメリーゴーランド置いてみたいとか
何かやりたいことを言い出したらきりがなくて煮詰まり中です
綺麗なお庭作れる人ってすごいよなぁ・・・憧れるなぁ・・・(  ̄- ̄)トオイメ

完成途中の図


あとは周りに植物を植えまくろうかと!!

ちなみにスケートリンクはお客さんも遊べるように
スケート靴を配布するベンダーを置こうかと思っています
(もう先客が滑っていますが・・・)



カフェに用はなくても散歩がてらに気軽に来れる空間を
作れたらいいなぁと思っております
でも一番の目的は「らびこの遊び場」なのですがΣ(゚Д゚)!!
カップルポーズ(吐血)のあるメリーゴーランドなどもありますので
完成したら是非遊びに来てくださいー


不定期営業まったりカフェ、cafe*cloverclover*はこちら

http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Eshmun/39/190/30

追記:只今らびこ「謎のチャット出来ない病」のためカウンターにはおりません  


Posted by らびこ at 16:42Comments(0)Cafe*cloverclover*

2012年10月23日

こたつを求めて三千里・その後

前回の記事でかご盛りみかんの情報を戴き
らびこ、久々のLB待ち~
30分ぐらい待ってたら「?」が出たので無事(σ・ω・)σゲット☆ミ
鎚鋸本舗さんの畳マットと日本茶セットを購入し
とりあえず置いてみたらどんなものか、自宅でシミュレートしてみました



・・・うっわぁ
コレ、いいかもしんない❤
なんつーか、めっちゃ落ち着く~
やっぱ日本人はこたつにみかんだよねぇ(*´Д`)ハァハァ

しかし一番の問題は、コレをカフェに置いてもいいものか?ということ
ウチのカフェに来ていただいたことがある方はご存知かと思いますが
建物の造りも内装もまるっきり洋風仕立てなわけでして
多分このこたつ一式置いたらすっごい違和感があるというか
思いっきり浮くと想像がつくわけでして・・・
うーん、和風っぽい小物も置いて、
カウンターのある場所の反対側に和のスペースでも作るかなぁ

ちなみにらびこの脳内カフェ内装予定は

11月、こたつにみかん設置
12月、25日までクリスマスの飾り付け
12月、31日まで年越しそばを全席に配置
1月、3日まで和風机におせち料理設置
2月、こたつ、お鍋セット設置

となっております(あくまで脳内予定です)
とにかくやりたいことがいっぱいあって、予定結構詰まってます
カフェ内装いじりはらびこの趣味なので
お客さんもスタッフさんも、大目に見てくれると嬉しいデス❤

ちなみに鎚鋸本舗さんはこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mirandirge/56/25/35

卓上のみかんのLBはこちら
http://slurl.com/secondlife/Textures%20SHOP/88/107/23

こたつを販売されているお店はこちら
http://maps.secondlife.com/secondlife/Vendiagrom/183/201/837
  


Posted by らびこ at 12:28Comments(0)Cafe*cloverclover*

2012年10月21日

こたつを求めて三千里

ただいまらびこがオーナー?(もはや疑問形)をしております
cafe*cloverclover*では、絶賛ハロウィン仕様全開中なのですが
ここで困ったことがひとつ

「11月って何かイベントあったっけ???」

つまり、11月のカフェの内装に悩んでいるわけであります
まぁ何事もなかったように通常運行の内装に戻せばいいのですが
何かそれも面白く無い
(らびこの思考は99%の面白さと1%の茶目っ気でできています)
そういえばフレのおしゃれ番長Hさんのブログで
良さ気な炬燵が写ってたSSあったなぁ・・・
あれいきなりカフェに置いたら面白いかなぁ・・・
と、謎思考に至りまして、急遽HさんにIM、LMをいただきました
いただいたLMから本店をたどり、とりあえず炬燵を探しまくるらびこ
そして無事発見しDEMOるらびこ



ふむふむ、座るのと仰向きに寝転ぶのとうつ伏せで寝転ぶのがあって
それぞれまた色々なアニメがあるわけですな
んで、こたつ布団もテクスチャチェンジ可能、と
なかなか面白そうな炬燵でありますですよ

でもふと思いまして
炬燵を置くなら畳がいい、とか籠に盛ったみかんがあったらベスト、とか
畳は前にSS撮影用に買ったのがあるのはいいとして、問題はみかん!!
何かみかんがないと完結しないような気がするので
明日からかご盛りみかんを探す旅にでようと思います
一応マケプレもチェックしたのですが
温州みかん的マンダリンオレンジ的なものがなかったので(;w;)
あ、でも前にpocheさんのLBでいただいたお鍋セットもあったなぁ
あれを置くのもいいかもしれない・・・
(らびこの思考は1%の思いつきと99%のいいかげんさでできています)

カフェはらびこの遊び場だと認識しているので(マテ
内装いじりはもはや趣味の域に達しています
これに付き合わされるスタッフさん、本当にゴメンナサイ

でも楽しいからいいのだ!(・∀・)  


Posted by らびこ at 17:16Comments(2)Cafe*cloverclover*