ソラマメブログ › +らびろぐ+ › 2012年09月30日

  

Posted by at

2012年09月30日

お詫びとお礼

今回もちょっと長文です
引き返すなら今のうちに引き返してくださいねー



ここ数日大勢の方にこのらびこのブログを読んでいただきました


記事の内容に関して一部物議をかもしだし
騒がせてしまったことをお詫び申し上げます
また、何人かの方にコメントやIMなどでご意見・感想をいただきました
周囲の人に心配をおかけしました
この場で申し訳ありませんが厚く御礼申し上げます

確かにらびこもキツい書き方をしたり、失礼な発言もいたしました
また今回の件で「人の価値観の違い」について
人によっては大きな隔たりがあることを痛感しました
キツい書き方をしたり失礼な発言をしたことはお詫び申し上げます

しかしらびこ個人としては間違ったことを書いたとは思っていません
ブログの記事に書いたことに対して後悔もしていません
商品に対する問い合わせで失礼な態度を取ったり
DEMOを用意しないという怠慢は
物を販売する側の人間にはあってはならないと思うからです
価値観の違いによる認識の違いで多少語弊がありましたが
らびこがまず第一に問いたいのは販売者の姿勢です

SLは人対人のコミュニケーションが第一です
(中にはものづくりが一番大事と捉えている方もいらっしゃるでしょうが)
物を販売する時
「物を作りました」「POPを設置しました」「終了」
というわけにはいきません
購入した人へのサポート対応、クレーム対応、問い合わせ対応など
人と接してどのように対応するかが常に問われています
「自分の作品は完璧だからクレームも問い合わせもありえない」
と言い切れるクリエイターさんが果たしてどれぐらいいらっしゃるでしょうか?
完璧な作品であったとしても何かしらの対応を迫られます
「言い切れる」という自負にある方にはもうらびこの言葉は通じません
その道を自分一人で進んでいってください

何かを販売する場合、その販売者は姿勢を常に問われている
お店を持っているにしろ持っていないにしろ
販売者の方はこのことを忘れないでいて欲しいと思います


以上、3日に及ぶこの話はこれで締めくくりたいと思います
お付き合い下さった皆様、どうもありがとうございました


(何かぶっ倒れているように見えますが、土下座だったりします)  


Posted by らびこ at 05:20Comments(5)つぶやき・独り言